引っ越しに合わせて買ったもの一覧

冷蔵庫と棚
引っ越しに合わせて買った家具や雑貨などの記録。

フライパン

Meyer スターシェフ2 20cm/26cm
Meyer スターシェフ2 20cm/26cm
僕が勝手に料理の師匠として仰いでいる樋口直哉先生おすすめの品。
スーパーで買ったテフロンフライパンがだいぶ終わってしまっていたので購入。
分厚く、そして重くなった。26cmは1050gある。(旧フライパンは580g)
熱伝導は偏りがなく均一。すぐに熱くならず全体にじんわりと広がる。
樋口直哉先生いわく「裏面がコゲつくと熱伝導が均一でなくなるため、裏面も丁寧に洗いましょう」とのこと。
裏面に傷がついてしまうと汚れの原因にもなってしまうので、五徳との摩擦はなるべく抑えたい。メンテナンスを考えるとフライパンはむやみに振るべきではないことが分かる。
ただ、薄いテフロンフライパンだと食材によっては弱火でも十分すぎる場合があるので、手早く混ぜる必要がしばしばあった。
Meyerのフライパンであれば、確実に落ち着いた調理ができる訳だ。
というか重くて振る気にならない。
ちなみに終わった26cmフライパンは捨てず、パスタ茹で用に取ってある。

冷蔵庫

AQUA AQR-36K-W
AQUA AQR-36K-W
以前は無印の小さい冷蔵庫でなんとかやりくりしていたが、生協を頼むようになってからはかなり厳しくなってきていたので購入。
130Lから355Lになり、ゆとりが生まれた。
これは全く意図してなかったのだけど、食材の持ちが明らかに良くなって感動した。特に野菜。
作り置きもできるし、鍋ごと冷蔵庫に入れることもできる。夏場に性能不足でアイスが溶けることもない。
冷蔵庫は適切な収納とセパレートを維持することで、初めて性能が発揮されるということか。
これからは入るからといって詰めすぎたり、食材を無理に重ねることはなるべく避けるよう意識したいと思う。
この冷蔵庫を選んだ強い理由は特にないが、値段と見た目、冷凍庫と野菜室の広さのバランスが良かった。
左側に壁があるため、欲を言えば左開きが良かったが、まあそこまで困る物ではないだろう。
広い冷蔵庫はいいぞ!

無印良品 スチールユニットシェルフ
無印良品 スチールユニットシェルフ
新居のシステムキッチンは実に使いやすいのだが、収納力が少し心許なかったため、棚を置くことに。
僕がやったのは組み立てと設置のみ。
その他は全て我が家の収納担当大臣にお任せである。
無印良品のスチールユニットシェルフはカスタマイズ性がとても高く、冷蔵庫横のスペースにぴったりの棚を作ることができたそう。
冷蔵庫・窓枠・棚の天面のラインが揃っていて美しいですね。
割と華奢な作りなので、ガタつきや電子レンジを稼働させた際の共振が気になっていたが、追加としてつっぱりパーツを取り付けたところガッチリ安定してくれた。

ルーター

NEC Aterm WG2600HS2
NEC Aterm WG2600HS2
こちらは購入したものではなくプロバイダのキャンペーンによる無料レンタル品。
部屋が3部屋になった影響でWiFiが届かないエリアが発生したため、中継機として2台目を置くことにした。
デュアルバンドにも対応しており、5GHz帯と2.4GHz帯の両方を中継してくれる。
元々所持していた親機(Aterm WG2500HP3)とほぼ同等品ということもあって、中継機としての連携もルーターのボタンを押すだけで完了。素晴らしいと思う。

浄水器

クリンスイ MONOシリーズ MD101
クリンスイ MONOシリーズ MD101
飲料水はこれまでAmazonで定期的にミネラルウォーターを購入していた。
購入の手間やゴミの発生などを考慮すると、ずいぶん楽になったと思う。
前から欲しかったのだが、旧居の蛇口が特殊な形状だったこともあり、なかなか購入に踏み切れずにいた。
蛇口からそのまま美味しい水をコップに注げるのも体験が良い。
また、猫がコップに注いである人間用のミネラルウォーターを飲んでしまって尿路結石になる、という心配もしなくてよくなった。
特に硬水のミネラルウォーターを買っていた訳ではないけど、日本であれば水道水を与えるのが良いというのは定説であるらしいし。
この浄水器は切替のコックの見た目などが野暮ったくなくシュッとしている点と、型落ち品で格安な点が気に入っている。
一応色々と調べてもみたけれど、浄水器各社の性能の違いは正直よく分からなかった。
最近はろ過装置が背面側に隠れるよう横向きに据えられたモデルも出ているみたいなので、ろ過装置の存在感が気になる人はそちらを購入すると良いかもしれない。